<うららかマルシェ×THE ISLES>お知らせです。ピザの<RUBBER TRAMP>さんが明日6/12(日)も急遽出店してくれることになりました!
また、エコ雑貨店<ちきゅうぼうえいぐん>も出店決まりました。
どうぞお楽しみに!INFO:ulalakamarche.jimdo.com
2016年6月11日土曜日
2016年6月9日木曜日
Sewcuteさんのこと
コーヒーの麻袋を素材をリユースした小物やバッグは何ともかわいく、そしてエコ。
麻部分は1点1点柄の出方が違いますので、どうぞじっくり商品をご覧下さい。
また、布製品の他に木工雑貨もあります。
因みにSewcuteさんは「住空間収納プランナー」の資格をお持ちですので、木工雑貨の見せ方などはプロ目線で教えてくれるかもしれません。
おなじみ今川の<Swell>さんのコーヒー豆も販売もあり、こちらはご希望に応じて挽いてくれます。
--------
ITEMS
麻袋商品、ポーチ、バッグなど¥1000~
木工雑貨
●<Sewcute>出展スケジュールはulalakamarche.jimdo.comでご確認ください。
クルマキさんのこと
個人的な話ですが、ずっとほしかったクルマキさんの鍋つかみをやっと入手しました。
縫製はふっくら、かつ、しっかりでかなり使いやすいですし、何よりキッチンですてきな存在感放っています。
ナチュラルでかわいらしく、その中にほんのり質実剛健さがある…、そんなところがクルマキさん製品の魅力だなあと勝手に感じております。
先日「イチカワチクチクカタカタワイワイ市」でのご出展をお邪魔したときには、こんな色のきれいなバッグ類も展開中でした(画像下)。
因みにクルマキさんのバッグはとても人気があり、使いやすさを含めたデザインの良さで、リピートされるファンの方が多くいらっしゃいます。是非手にとってご覧になってください。
当日何が出るかはお楽しみに。
ITEMS
リネン・コットン布小物
--------
リネン・コットン布小物
--------
2016年6月7日火曜日
タリトルさんのこと
どんなお弁当かというと、農家さんならではの野菜のおかずが数種・ごはん・卵焼きなどがお弁当パックにぎゅうぎゅうに詰まっていて、どこを食べてもおいしいお弁当です。
タリトルさんは、市川の農家さんで、
だんな様が畑仕事をされ、奥様のみほさんがお弁当やジャム、お菓子などを作っています。
最近は、市川のご自宅で不定期のランチ営業もされていて、大盛況でした!
(画像はその時のものです)
この日のメニューはポテトサラダ、グラタントースト、牛乳プリン。
端境期なので野菜の種類は少なめの代わりに
みほさんがストックしているという、手作りのトマトソースがトーストに忍ばせてありました。
全部手作りのやさしいおいしさです。
タリトル弁当
¥750~
お惣菜、ジャム各種あります
-----
¥750~
お惣菜、ジャム各種あります
-----
2016年5月31日火曜日
atelier co.hana(アトリエ コハナ)さんのこと
- - - - - - - - - - atelier co.hana さんのこと
いつもお世話になっている<ブレス>のスタッフの間で、突然大ぶりのピアスが流行り始めました。
ヘルシーで明るく、大人なブレススタッフさんにぴったり!
作者のななさん曰く、
このフープピアスのモチーフは「花びら」
画像下のドロップ型のピアスは「しずく」。
ずっとダンスを続けている彼女らしく、たおやかですてきなテーマです。
あとヴィンテージボタンのアクセサリーも必見!
かわいくておすすめです。
--------
アクセサリー各種
¥1500~
RUBBER TRAMPさんのこと
- - - - - - - - - - RUBBER TRAMPさんのこと
(※画像は「生ハムとリーフ」、さっぱり系です)。
サイズはS.M.Lと3種類ありますので、お一人でもご家族でもどうぞ。
●<RUBBER TRAMP>出展スケジュールはulalakamarche.jimdo.comでご確認ください。
<椿森コムナ>の出店がきっかけで知り合った、ピザの<RUBBER TRAMP>さん。
今回のうららかマルシェに、彼らがキッチンカーでやってきてくれることになりました!
生地から手作り、高温で焼き上げるピザは言わずもがななおいしさ。
生地はイタリアンスタイルなので、モチモチさっくり。具材はアメリカンスタイルなので、ボリューミーで大満足です(※画像は「生ハムとリーフ」、さっぱり系です)。
サイズはS.M.Lと3種類ありますので、お一人でもご家族でもどうぞ。
--------
MENU
ペパロニアン
マルゲリータ
イアリアンソーセージ
S¥800 M¥1500 L¥2100
トロピカルハワイアン
生ハムとリーフ
S¥900 M¥1600 L¥2200
------
ペパロニアン
マルゲリータ
イアリアンソーセージ
S¥800 M¥1500 L¥2100
トロピカルハワイアン
生ハムとリーフ
S¥900 M¥1600 L¥2200
------
2016年5月27日金曜日
うららかマルシェ×THE ISLES 出店日変更のお知らせ
<slow shop ichi>出店日が6/11(土)→6/12(日)に変更となりました。
INFO : ulalakamarche.jimdo.com
INFO : ulalakamarche.jimdo.com
<うららかマルシェ×THE ISLES>共用スペースについて
梅雨に備え、共用スペースにテントを設けます
フードをお召し上がりの際など、ぜひご利用ください
お客様各自で、レジャーシートやテントなどをお持ち頂き
ピクニックサイトとしてスペースをお使い頂くのもおすすめです!
うららかマルシェ×THE ISLES │ ulalakamarche.jimdo.com
JUBAN DO ONI さんのこと
友人の黒川紗恵子さんが、ずっと企画をあたためてきた
オーガニックコットン下着のブランド<JUBAN DO ONI>が、ついにデビューしました!
画像は、都内のとあるカフェで開催された展示会の様子です。
彼女の本業は、クラリネット奏者さん。
ライブのパフォーマンスはとてもすばらしく、
チームの皆さんも、お客さんも皆笑顔になってしまうような演奏で、
私もいつも虜になってしまいます。
そんな彼女が作った下着は
何だか音楽がきこえてきそうな、楽しげなパステルカラーに彩られ
ヘルシーで、やさしくて、細部のステッチにまで配慮の行き届いた
とても心地よい製品です。
パンツはレディース・メンズともにあります。
紗恵子さんの旦那さんは「お風呂上りにこのパンツがあるとうれしい」とのこと。
私も既に4枚所有していますが、このパンツをすっぽりと履くとやっぱりうれしいです。
オーガニックコットンパンツ各種
¥2800~
------
そらのいえ さんのこと
先日、そらのいえ整体を受けさせてもらいました。
整体ベッドに横たわるや問題箇所を即言い当てられ、いつもコリコリの首・肩・腰あたりを重点的にほぐしてもらい
深いリラックスからほぼ睡眠状態に陥いったのはほんの数分後…。
アウトドアで受ける施術はまた格別です!
今回のうららかマルシェでは
整体ベッドにて、本格的な施術を受けることができます。
--------整体ベッドに横たわるや問題箇所を即言い当てられ、いつもコリコリの首・肩・腰あたりを重点的にほぐしてもらい
深いリラックスからほぼ睡眠状態に陥いったのはほんの数分後…。
アウトドアで受ける施術はまた格別です!
今回のうららかマルシェでは
整体ベッドにて、本格的な施術を受けることができます。
そらのいえ整体
¥1000/20分
2016年5月26日木曜日
akiko tamaiさんのこと
- - - - - - - - - - akiko tamaiさんのこと
先日akiko tamaiさんのアトリエを訪問しました。
ビーズ・糸・針、素材がすべて極小極細の世界!
とても細かく緻密な作業に、玉井さんは眉間に皺ひとつ寄せず、きれいな姿勢で作業をどんどんこなしていきます。
大学では建築を専攻されていたという玉井さん。
そのせいか、アクセサリの形は幾何学的なものが多く、ビーズ製品特有のほっこり感優位というよりは、色のチョイスも含めすっきり洗練されファッショナブルなのです。
ていねいな手作業で作られたビーズのピアスを、昨年のマルシェで購入させて頂きました。
以来、そのピアスはかなりの頻度で私の耳たぶに登場し、しかもよく人に誉められます。
実は、大ぶりな形にデザイン変更して頂いたものなのですが、素材がビーズなのでまったく華美な感じがなく、本当に使いやすいです。
ITEMS
ピアス、イヤリング、ネックレス、ブレスレット、ブローチ
各種 ¥2500~
各種 ¥2500~
2016年5月25日水曜日
湊健雄事務所 湊さんのこと
- - - - - - - - - - 湊さんのこと
湊健雄事務所の湊さんは、アクセサリーを作り楽器も演奏する、とても自由な感じのする建築家さんです。
アクセサリーの素材はCDで、きらきらと七色に光ります。ホログラムの光と彼女たちの頬が隣り合うとこんなにもかわいいとは!
ファッション的にも、夏の白いTシャツとかに合わせたら、きっとすごくかわいいだろうな。昼夜問わずどちらのシチュエーションにもマッチしそうです。
湊さんは、うららかマルシェ出店日にハピドラムを叩いてくれます!
アクセサリーの素材はCDで、きらきらと七色に光ります。ホログラムの光と彼女たちの頬が隣り合うとこんなにもかわいいとは!
ファッション的にも、夏の白いTシャツとかに合わせたら、きっとすごくかわいいだろうな。昼夜問わずどちらのシチュエーションにもマッチしそうです。
湊さんは、うららかマルシェ出店日にハピドラムを叩いてくれます!
--------
ITEMS
ピアス・イヤリング(各1ピース)、ブレスレット、リング
各種 ¥1500~
※ピアス・イヤリングはアシンメトリーに着けられるよう、片方ずつ1ピースでの販売です。
●<湊健雄事務所>出展スケジュールはulalakamarche.jimdo.comでご確認ください
atelierCROISEMENTさんのこと
- - - - - - - - - - atelierCROISEMENTさんのこと
画像は、atelierCROISEMENTさんの
スパイス、茶葉です。
調合からパッケージのデザインに至るまで
全て日沼さんが手掛けられています。
パッケージに使用されている帯の色にも
文字のひとつひとつにも
彼女のセンスが散りばめられています。
私はふだん「ひとつまみ」シリーズを
愛用させてもらっています。
本当に、ひとつまみ入れるだけで
楽しいおいしい味に変わります。
呑兵衛にとっては
ついついワインを飲みたくなるような…。
その他にも
具材にまぶすだけの「BBQ」シリーズや
チャイやハーブティなど
いろいろあります。
--------
ITEMS
スパイスmix各種 ¥216~
2016年5月20日金曜日
koloniさんのこと
- - - - - - - - - - koloniさんのこと
koloniさんは、北欧までご自身で買い付けにに行かれ、それらの商品をwebショップで販売されています。
雑貨はもちろん、ビンテージ布などもたくさん保有されているkoloniさん。
最近はその中から、インテリアよりは小物にしようしたらかわいいな、という布地から製品を作られています。製作は<ナチュリネ>さんによるもの。
今回のうららかマルシェでは、70年代頃のマリメッコ布リメイク製品を持ってきて下さいます。
その他には、北欧の50年代ビンテージ刺繍布、木のカトラリー、白樺のかご・キーホルダー、などがお目見えする予定です。
北欧らしい、モダンでクリーンな雰囲気が好きな男心も、いかにもマリメッコらしい素朴でかわいらしいものも大好きな貴方や私の女心も、きっと満たされるでしょう!
北欧らしい、モダンでクリーンな雰囲気が好きな男心も、いかにもマリメッコらしい素朴でかわいらしいものも大好きな貴方や私の女心も、きっと満たされるでしょう!
--------
ITEMS
布小物 ¥350~
ジュニパーのカトラリー ¥700~
白樺かご ¥1800~
2016年5月12日木曜日
THE ISLESでマルシェやります!
6/11(土)、12(日)新浦安のTHE ISLES(http://the-isles.jp/)て、日ごろよりお付き合いさせて頂いているお店屋さん、作家さんと一緒に、マルシェを開催致します。
すてきなお店ばかりですので、ぜひぜひお立ち寄りください!
なお、梅雨が心配な時期ですので、前回よりもテントエリアを拡張する予定です。
うららかマルシェ×THE ISLES ⇒ ulalakamarche.jimdo.com
すてきなお店ばかりですので、ぜひぜひお立ち寄りください!
なお、梅雨が心配な時期ですので、前回よりもテントエリアを拡張する予定です。
うららかマルシェ×THE ISLES ⇒ ulalakamarche.jimdo.com
5月の野菜販売
5月の野菜販売
●5/15(日)浦安魚市場(浦安)7:00~お昼頃
●5/22(日)yoga & cafe ブレス(南行徳)10時頃~お昼頃
●5/28(土)椿森コムナ(千葉)12:00~17:00
みなさまのお越しをお待ちしております!
2016年3月26日土曜日
明日3/27(日)やさい&くだもの販売
寒波被害→凍結してしまった訳ありの熊本産ジューシーオレンジ販売します。
個人的にジューシーオレンジは果物の中で一二を争うほどの大好物!
試食出しますのでぜひ召し上がってくださいませ。
○9:00-12:00 ヨガ&カフェbres
○13:00-16:00 ON AND ON
です。
2016年3月24日木曜日
3/26(土),27(日)やさい販売です
自宅のベランダで保存し剥がしながら使っていた白菜終了。根元から小さく出ている葉、かわいい!ここ甘くておいしいです。
○3/26(土)椿森コムナ
○3/27(日)9:00-12:00yoga&cafe ブレス、13:00-16:00ON AND ON
でやさい販売します。端境期でやさいの種類は少な目となりますが、今回はジューシーオレンジあります!
2016年3月15日火曜日
明日3/16(水)は貝がらやさん
明日は貝がらやさんでやさい販売します!
13:00-17:00です!
☆記載にミスがありました。訂正してお詫び申し上げます。
○3月のうららかマルシェ○
/16(水)貝がらや
/26(土)椿森コムナ
/27(日)ヨガ&カフェbres
/27(日)ON AND ON
2016年3月12日土曜日
イベント明日(3/13・日)です
○「種のこと少し考えてみよう」明日です○
ヨガ&カフェbresさんで「種のこと少し考えてみよう」イベントを明日13日開催します。
※端末によって、開催日が「12-13日」と表示されるとの報告がございました。
もし「12日」参加ご予定の方、いらっしゃいましたら大変申し訳ございません。
開催は明日13日でございますので、何卒宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
ヨガ&カフェbresさんで「種のこと少し考えてみよう」イベントを明日13日開催します。
※端末によって、開催日が「12-13日」と表示されるとの報告がございました。
もし「12日」参加ご予定の方、いらっしゃいましたら大変申し訳ございません。
開催は明日13日でございますので、何卒宜しくお願い致します。
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
2016年3月11日金曜日
3/13(日)「種のこと少し考えてみよう」出店者紹介
◯3/13(日)「種のこと少し考えよう」◯
南行徳のヨガ&カフェさんにてイベントを開催します。
内容はマルシェ・ワークショップ・上映会の3本立て。どうぞお気軽にお越しください!
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
出店者紹介
- - - - - - - - - - -
「ちきゅうぼうえいぐん」
友人のみかさんが、すてきなショップを始めました!
オーストリアのガラス製ボトル、オーストラリアの生分解する食器、微生物が生きている環境浄化水など、巷ではまだあまり流通していないハイセンスなエコ商品を取り扱っています。
見ているだけでわくわくしてしまうラインナップ!
今のところは店舗を持たずに、イベントなどに出店しての販売です。この機会にぜひお手にとってご覧ください。
http://chikyu-boueigun.jimdo.com/
- - - - - - - - - - -
☆マルシェはブレスの軒先にて10:00-15:00開催です。
南行徳のヨガ&カフェさんにてイベントを開催します。
内容はマルシェ・ワークショップ・上映会の3本立て。どうぞお気軽にお越しください!
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
出店者紹介
- - - - - - - - - - -
「ちきゅうぼうえいぐん」
友人のみかさんが、すてきなショップを始めました!
オーストリアのガラス製ボトル、オーストラリアの生分解する食器、微生物が生きている環境浄化水など、巷ではまだあまり流通していないハイセンスなエコ商品を取り扱っています。
見ているだけでわくわくしてしまうラインナップ!
今のところは店舗を持たずに、イベントなどに出店しての販売です。この機会にぜひお手にとってご覧ください。
http://chikyu-boueigun.jimdo.com/
- - - - - - - - - - -
☆マルシェはブレスの軒先にて10:00-15:00開催です。
2016年3月9日水曜日
3/13(日)「種のこと少し考えてみよう」出店者紹介
◯3/13(日)「種のこと少し考えよう」◯
南行徳のヨガ&カフェさんにてイベントを開催します。
内容はマルシェ・ワークショップ・上映会の3本立て。どうぞお気軽にお越しください!
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
出店者紹介
- - - - - - - - - - -
「slow gift shop ichi」
*出店者さんより、取り扱いブランドのご紹介です*
~solosolo~
信州の山の中
野菜をつくり
米をつくり暮らしながら
草木を薪でくつくつと煮て
布にいろをうつし染色しています
太陽と水をとおして草木が育ち
そこへ火と水をつかって
やさしいいろをうつしていく
草木からいただく色に触れているとほんわかします。
お守りのようでいて、まとうことでやさしい気持ちになれたら。
・天然素材と草木色のやさしい靴下
・手紡ぎ手織り、草木色のてぬぐいやストールをお持ちします。
- - - - - - - - - - -
☆マルシェはブレスの軒先にて10:00-15:00開催です。
南行徳のヨガ&カフェさんにてイベントを開催します。
内容はマルシェ・ワークショップ・上映会の3本立て。どうぞお気軽にお越しください!
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
出店者紹介
- - - - - - - - - - -
「slow gift shop ichi」
*出店者さんより、取り扱いブランドのご紹介です*
~solosolo~
信州の山の中
野菜をつくり
米をつくり暮らしながら
草木を薪でくつくつと煮て
布にいろをうつし染色しています
太陽と水をとおして草木が育ち
そこへ火と水をつかって
やさしいいろをうつしていく
草木からいただく色に触れているとほんわかします。
お守りのようでいて、まとうことでやさしい気持ちになれたら。
・天然素材と草木色のやさしい靴下
・手紡ぎ手織り、草木色のてぬぐいやストールをお持ちします。
- - - - - - - - - - -
☆マルシェはブレスの軒先にて10:00-15:00開催です。
3/13(日)「種のこと少し考えてみよう」出店者紹介
◯3/13(日)「種のこと少し考えよう」◯
南行徳のヨガ&カフェさんにてイベントを開催します。
内容はマルシェ・ワークショップ・上映会の3本立て。どうぞお気軽にお越しください!
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
出店者紹介
- - - - - - - - - - -
「slow gift shop ichi」
*出店者さんより、取り扱いブランドのご紹介です*
~fragola~
思わず「かわいい!」と、女の子なら反応してしまう
あたたかく、やわらかく、かわいさの詰まった作品たち
作っているのは安曇野在住の
小さな姉妹のお母さん。
家族の時間を大切にしながら
心をこめて
ゆっくり、丁寧に手をうごかしています。
ママにも、子どもにも
楽しんでほしい
小さな、小さな嬉しいおしゃれ♪
- - - - - - - - - - -
☆マルシェはブレスの軒先にて10:00-15:00開催です。
南行徳のヨガ&カフェさんにてイベントを開催します。
内容はマルシェ・ワークショップ・上映会の3本立て。どうぞお気軽にお越しください!
https://www.facebook.com/events/781428041961491/
出店者紹介
- - - - - - - - - - -
「slow gift shop ichi」
*出店者さんより、取り扱いブランドのご紹介です*
~fragola~
思わず「かわいい!」と、女の子なら反応してしまう
あたたかく、やわらかく、かわいさの詰まった作品たち
作っているのは安曇野在住の
小さな姉妹のお母さん。
家族の時間を大切にしながら
心をこめて
ゆっくり、丁寧に手をうごかしています。
ママにも、子どもにも
楽しんでほしい
小さな、小さな嬉しいおしゃれ♪
- - - - - - - - - - -
☆マルシェはブレスの軒先にて10:00-15:00開催です。
2016年3月6日日曜日
3/13(日)ヨガ&カフェbres「種のこと少し考えてみよう」イベントのお知らせ
3/13(日)ヨガ&カフェbres「種のこと少し考えてみよう」イベントのお知らせです
14:00〜15:00 ワークショップ 「ペットボトルに種を植えよう」
身近にある使用済ペットボトルを使って、野菜やハーブの種を植えて育ててみませんか?「たね」のこと、栽培方法を初心者にわかりやすくレクチャーします。
※ペットボトルで育てる野菜、ハーブの種は当日用意された中からお選びいただけます。
教える人:Benny
参加費:1000円 ※別途、ブレスでの1品以上のご注文をお願いいたします。
持ち物:手ぶらでOK!
※作ったペットボトル菜園、簡単な資料をお持ち帰りいただけます。
「ShareSeeds」http://www.share-seeds.com/share-seeds%E3%81%A8%E3%81%AF/
ご予約はヨガ&カフェbres(047-398-2118)まで宜しくお願いいたします。
14:00〜15:00 ワークショップ 「ペットボトルに種を植えよう」
身近にある使用済ペットボトルを使って、野菜やハーブの種を植えて育ててみませんか?「たね」のこと、栽培方法を初心者にわかりやすくレクチャーします。
※ペットボトルで育てる野菜、ハーブの種は当日用意された中からお選びいただけます。
教える人:Benny
参加費:1000円 ※別途、ブレスでの1品以上のご注文をお願いいたします。
持ち物:手ぶらでOK!
※作ったペットボトル菜園、簡単な資料をお持ち帰りいただけます。
「ShareSeeds」http://www.share-seeds.com/share-seeds%E3%81%A8%E3%81%AF/
ご予約はヨガ&カフェbres(047-398-2118)まで宜しくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)