正月野菜の販売です。
さといも、にんじん、さつまいも、八つ頭、三浦大根、白菜。
小松菜、ほうれん草は天候に大きく左右されるため、確実ではないですが今のところ入荷予定です。
出荷元の成田は根菜がとてもおいしいのです!
正月ならではの八つ頭なぞ、里芋とはまた違った上品な味わいで強力におすすめです。
お取り置きのご希望がございましたら、ご連絡下さいませ。
南行徳→新浦安の帰り道でお渡しできるかと思います(ご相談の上)。
* * * * * * * * *
12/27(日)うららかマルシェやさい販売
場所:ヨガカフェブレス(市川市相之川4-10-8)
時間:10時頃ー13時頃
2015年12月21日月曜日
2015年12月14日月曜日
12/16(水)貝がらやさんで販売です
うららかマルシェやさい販売、
12/16(水)です。
人参、白菜、小松菜、ほうれん草、長ねぎ、水菜、さといも、青首大根、冬瓜、ルッコラが入荷します。
ゆず、ブロッコリーもひょっとしたら入るかも。
冬野菜満載で、あたたまりましょうー!
今回は13:00-17:00の開催です。
貝がらや 浦安市猫実3丁目9−30
2015年12月3日木曜日
明日12/4(金)マルヒデさんでマルシェです
品目は、ブロッコリー、じゃがいも、さといも、きゃべつ、にんじん、かぶ、しょうが、さつまいも(紅はるか・紅あずま)、紅しぐれ大根、サラダmix
紅しぐれ大根のお肉サラダや
ブロッコリーとかぶのチーズ焼きなど
冬のメニューにおすすめの野菜です
マルヒデさんのおいしいお総菜と
ぜひどうぞ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
場所 : マルヒデ (浦安市北栄3-3-16)
時間 :
2015年11月25日水曜日
12月のうららかマルシェスケジュール
【12月のうららかマルシェやさい販売】
12/4(金)マルヒデ北栄店(初出店します!)
12/16(水)貝がらや
12/27(日)ヨガカフェブレス
年末はお正月野菜揃えます!
ご来店お待ちしております
12/4(金)マルヒデ北栄店(初出店します!)
12/16(水)貝がらや
12/27(日)ヨガカフェブレス
年末はお正月野菜揃えます!
ご来店お待ちしております
2015年11月17日火曜日
明日11/18(水)は貝がらやさん
【明日は貝がらやさん】明日11/18(水)の品目は
●雲南百薬(おかわかめ)●サラダmix(ルッコラ、赤リアスからしな、水菜、間引き金美にんじん、こかぶの予定です)●葉付き人参●里芋●じゃがいも(北あかり)●小松菜●きゃべつ●にら●根しょうが●落花生(千葉半立ち)
※一部の方に「落花生は今季終了」アナウンスしてしまいました。「おおまさり」のみが最終です。すみません!(;>_<;)
けい工房さんのパンもありますよ☀
明日は生憎の雨のようですが、成田・市川のおいしい野菜を揃えてお待ちしております。
ー ー ー ー ー ー ー
貝がらや(047-355-8514)
浦安市猫実3-9−30
うららかマルシェの野菜販売は14:00-18:00です
2015年11月9日月曜日
11/12(木)は正福寺でマルシェです
【正福寺でうららかマルシェ】
11/12(木)正福寺の「お会式」に
今年も出店させて頂きます
うららかマルシェは14時頃開店予定です
なんと言っても目玉企画は
「お坊さんとおしゃべりしよう!若いイケメン僧侶がお相手します」(14:00~)
「スティールパンライブ」(17:00~)
あと、石材店の石窯ピッツァ!
去年ものすごく並びました(@_@)
11/12(木)正福寺の「お会式」に
今年も出店させて頂きます
うららかマルシェは14時頃開店予定です
なんと言っても目玉企画は
「お坊さんとおしゃべりしよう!若いイケメン僧侶がお相手します」(14:00~)
「スティールパンライブ」(17:00~)
あと、石材店の石窯ピッツァ!
去年ものすごく並びました(@_@)
2015年11月8日日曜日
11/8(日)も開催です!
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 】
昨日ご来場の皆さま、どうもありがとうございました!
今朝はあやしいお天気ですが
うららかマルシェは本日も開催します!
どうぞ防風防寒をしっかりなさってお出かけください。
皆さまのお越しを出展者一同お待ちしております。
昨日ご来場の皆さま、どうもありがとうございました!
今朝はあやしいお天気ですが
うららかマルシェは本日も開催します!
どうぞ防風防寒をしっかりなさってお出かけください。
皆さまのお越しを出展者一同お待ちしております。
2015年11月4日水曜日
11/7,8 出店者紹介 べーこんくらぶ
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 出店者紹介】
べーこんくらぶ
ー ー ー ー ー ー ー ー
集まることからふれあいが広がり、コミュニテイが醸成されます
そのコンテンツとして
新鮮な響きと興味を持ってもらえる無添加の手作りベーコンほか
誰でも時間さえあればできる食べ物作りにより
高齢者・子供たち・自治会関係・市民活動団体等の橋渡しや
小学校との連携を通して地域力をアップさせ
地域コミュニテイの活性化を図り、活力を生み出します
ー ー ー ー ー ー ー ー
昨日、べーこんくらぶさんのベーコンを仕入れに行きました。
国産豚、塩、砂糖のみで2週間熟成させ
乾燥→燻煙→再乾燥の工程を経たベーコンは見事!
これを一週間程寝かせるとよりおいしくなるので、うららかマルシェでの販売時期は、まさに食べ頃になっているという訳です。
実はハネ出しを頂いたのですが、燻した香り(燻煙にはヤマザクラ、シュリザクラのチップを使用)と柔らかい肉質で、脂身の多いハネ出しでさえ止まらなかった私・・・。
当日は「浦安ハーブコミュニティ」のローズマリーを添えて、販売致します。
べーこんくらぶhttps://www.facebook.com/%E3%81%B9%E3%83%BC%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%B6-710141645760272/timeline/
浦安ハーブコミュニティ
http://genki365.net/gnku01/mypage/index.php?gid=G0000391
★べーこんくらぶのベーコンは、うららかマルシェスタッフが販売致します
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
べーこんくらぶ
ー ー ー ー ー ー ー ー
集まることからふれあいが広がり、コミュニテイが醸成されます
そのコンテンツとして
新鮮な響きと興味を持ってもらえる無添加の手作りベーコンほか
誰でも時間さえあればできる食べ物作りにより
高齢者・子供たち・自治会関係・市民活動団体等の橋渡しや
小学校との連携を通して地域力をアップさせ
地域コミュニテイの活性化を図り、活力を生み出します
ー ー ー ー ー ー ー ー
昨日、べーこんくらぶさんのベーコンを仕入れに行きました。
国産豚、塩、砂糖のみで2週間熟成させ
乾燥→燻煙→再乾燥の工程を経たベーコンは見事!
これを一週間程寝かせるとよりおいしくなるので、うららかマルシェでの販売時期は、まさに食べ頃になっているという訳です。
実はハネ出しを頂いたのですが、燻した香り(燻煙にはヤマザクラ、シュリザクラのチップを使用)と柔らかい肉質で、脂身の多いハネ出しでさえ止まらなかった私・・・。
当日は「浦安ハーブコミュニティ」のローズマリーを添えて、販売致します。
べーこんくらぶhttps://www.facebook.com/%E3%81%B9%E3%83%BC%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%B6-710141645760272/timeline/
浦安ハーブコミュニティ
http://genki365.net/gnku01/mypage/index.php?gid=G0000391
★べーこんくらぶのベーコンは、うららかマルシェスタッフが販売致します
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
11/7,8 出店者紹介 Sewcute
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 出店者紹介】
Sewcute(ソーキュート)
ー ー ー ー ー ー ー ー
★「Sewcute」は11/7(土)のみの出店です
「なんてカワイイ~」「とってもステキっ」といった意味の「So cute!」
手に取ってくださった方、持ってくださった方がこう感じてくれたらな
という私の想いに
作品ジャンルのメインである「縫う=sew」をプラスして名付けました
ソーイング、DIYとあったらいいなをかたちに…
https://m.facebook.com/sewcute1112
NEWS!
★Sewcuteの商品を取扱う
「Swell Freshness Coffee(スウェル フレッシュネス コーヒー)」の
コーヒー豆販売をSewcuteブースで行います。
おいしいコーヒーの試飲もございますのでお楽しみに!
http://www.swellfreshnesscoffee.com/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
ー ー ー ー ー ー ー ー
Sewcute(ソーキュート)
ー ー ー ー ー ー ー ー
★「Sewcute」は11/7(土)のみの出店です
「なんてカワイイ~」「とってもステキっ」といった意味の「So cute!」
手に取ってくださった方、持ってくださった方がこう感じてくれたらな
という私の想いに
作品ジャンルのメインである「縫う=sew」をプラスして名付けました
ソーイング、DIYとあったらいいなをかたちに…
https://m.facebook.com/sewcute1112
NEWS!
★Sewcuteの商品を取扱う
「Swell Freshness Coffee(スウェル フレッシュネス コーヒー)」の
コーヒー豆販売をSewcuteブースで行います。
おいしいコーヒーの試飲もございますのでお楽しみに!
http://www.swellfreshnesscoffee.com/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
ー ー ー ー ー ー ー ー
11/7,8 出店者紹介 Miho Lomi Hawaii
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 出店者紹介】
Miho Lomi Hawaii(ミホロミハワイ)
ー ー ー ー ー ー ー ー
浦安市猫実にある
ハワイアン・マッサージのサロンより
チェアロミロミをさせていただきます
お疲れの感じやすい
頭・首・肩・肩甲骨周りから手指の先まで
ロミロミでほぐしてまいります
ハワイの風を感じながら
リフレッシュ&リラックスを☆
チェアロミロミ 15分→1000円
★Miho Lomi Hawaiiは11/7(土)のみの出店となります
Miho Lomi Hawaii
https://www.facebook.com/miholomihawaii/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
Miho Lomi Hawaii(ミホロミハワイ)
ー ー ー ー ー ー ー ー
浦安市猫実にある
ハワイアン・マッサージのサロンより
チェアロミロミをさせていただきます
お疲れの感じやすい
頭・首・肩・肩甲骨周りから手指の先まで
ロミロミでほぐしてまいります
ハワイの風を感じながら
リフレッシュ&リラックスを☆
チェアロミロミ 15分→1000円
★Miho Lomi Hawaiiは11/7(土)のみの出店となります
Miho Lomi Hawaii
https://www.facebook.com/miholomihawaii/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
11/7,8 出店者紹介 yoga & cafe bres
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 出店者紹介】
yoga & cafe bres (ヨガ&カフェ ブレス)
ー ー ー ー ー ー ー ー
カフェブレスヨガを中心とした楽しいレッスン
旬菜を中心とした美味しいお料理
ゆったりくつろげて、小さいお子様も安心なフラットスペース
たくさんの うれしい が詰まったカフェ&バーです
ー ー ー ー ー ー ー ー
今回は、マクロビ資格保有者で、オープン以来ずっとランチメニュー企画担当していらっしゃる、スタッフのさゆりさんがカレーを作ってくれることになりました!
「4種の豆とすりおろし人参のカレー」
ブレスのもちもちの玄米と、玉ねぎと人参の甘味がやさしいカレーです。
あとはスープや、ホットワインも出ます!
どうぞお楽しみに。
Bres Yogacafe
http://www.yogacafebres.com/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
yoga & cafe bres (ヨガ&カフェ ブレス)
ー ー ー ー ー ー ー ー
カフェブレスヨガを中心とした楽しいレッスン
旬菜を中心とした美味しいお料理
ゆったりくつろげて、小さいお子様も安心なフラットスペース
たくさんの うれしい が詰まったカフェ&バーです
ー ー ー ー ー ー ー ー
今回は、マクロビ資格保有者で、オープン以来ずっとランチメニュー企画担当していらっしゃる、スタッフのさゆりさんがカレーを作ってくれることになりました!
「4種の豆とすりおろし人参のカレー」
ブレスのもちもちの玄米と、玉ねぎと人参の甘味がやさしいカレーです。
あとはスープや、ホットワインも出ます!
どうぞお楽しみに。
Bres Yogacafe
http://www.yogacafebres.com/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
2015年11月1日日曜日
【THE ISLES うららかマルシェ 緊急告知!】
【緊急告知!】
地元浦安に愛され60年の精肉・お惣菜店「MARUHIDE」さんのメンチカツバーガーを
11/7(土)限定で、販売致します。
どうぞお楽しみに!
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
11/6(土)、11/7(日) 10:00-16:00
場所:THE ISLES (アイルズ)インフォメーションサロン駐車場 (浦安市日の出6-5)
地元浦安に愛され60年の精肉・お惣菜店「MARUHIDE」さんのメンチカツバーガーを
11/7(土)限定で、販売致します。
どうぞお楽しみに!
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
11/6(土)、11/7(日) 10:00-16:00
場所:THE ISLES (アイルズ)インフォメーションサロン駐車場 (浦安市日の出6-5)
2015年10月27日火曜日
11/7,8 出店者紹介 海辺のライブラリー
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 出店者紹介】
海辺のライブラリー
ー ー ー ー ー ー ー ー
11月の海辺のライブラリーでは、皆さんのシャボン玉エピソードやレシピを持ちより、シャボン玉づくりを楽しみたいと思います。
絵本も多めにご用意しますので、お子様も一緒にお気軽にお越しください!
★海辺のライブラリー さんのシャボン玉づくりは11/7(土)のみ開催、時間は13:00-16:00です!
* * * * * * * * * * * * * * *
「ここにきたら誰かに合える!」
そんな人と人がつながる素敵な場所創りから、新しい市民文化とコミュニティ創りを目指しています。
今年は、春に公園ピクニック、夏には地元の海で拾った貝殻で風鈴をつくりワークショップを開催しました。
海辺のライブラリーは、
平成23年、24年、25年浦安市市民活動補助金交付事業として認定され、活動を行っている市民団体です。
海辺のクリーンアップと、海の見える公園で市民から寄付された本と椅子を無料で貸し出し、海を見ながらあおぞら図書館気分を味わってもらおうという活動からスタートしました
http://umibelibrary.jimdo.com/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
海辺のライブラリー
ー ー ー ー ー ー ー ー
絵本も多めにご用意しますので、お子様も一緒にお気軽にお越しください!
★海辺のライブラリー さんのシャボン玉づくりは11/7(土)のみ開催、時間は13:00-16:00です!
* * * * * * * * * * * * * * *
「ここにきたら誰かに合える!」
そんな人と人がつながる素敵な場所創りから、新しい市民文化とコミュニティ創りを目指しています。
今年は、春に公園ピクニック、夏には地元の海で拾った貝殻で風鈴をつくりワークショップを開催しました。
海辺のライブラリーは、
平成23年、24年、25年浦安市市民活動補助金交付事業として認定され、活動を行っている市民団体です。
海辺のクリーンアップと、海の見える公園で市民から寄付された本と椅子を無料で貸し出し、海を見ながらあおぞら図書館気分を味わってもらおうという活動からスタートしました
http://umibelibrary.jimdo.com/
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
11/7,8 出店者紹介 akiko tamai
【11/7(Sat) , 8(Sun) うららかマルシェ 出店者紹介】
akiko tamai (アキコタマイ)
ー ー ー ー ー ー ー ー
ビーズと刺しゅうのアクセサリ
ちいさなビーズや刺しゅう糸を、ちくちくアクセサリに仕立てています。
ビーズだけで仕上げたもの、刺しゅうだけで仕上げたもの、ビーズと刺しゅうを組み合わせたもの。
手にとって、お気に入りを見つけてください。
http://www.enocoro.com/beads/
★akiko tamai は、11/7(土)、8(日)に出店します!
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
akiko tamai (アキコタマイ)
ー ー ー ー ー ー ー ー
ビーズと刺しゅうのアクセサリ
ちいさなビーズや刺しゅう糸を、ちくちくアクセサリに仕立てています。
ビーズだけで仕上げたもの、刺しゅうだけで仕上げたもの、ビーズと刺しゅうを組み合わせたもの。
手にとって、お気に入りを見つけてください。
http://www.enocoro.com/beads/
★akiko tamai は、11/7(土)、8(日)に出店します!
ー ー ー ー ー ー ー ー
うららかマルシェ
日時:11/7(土),8(日) 10:00-16:00
場所:ジ・アイルズ インフォメーションサロン 駐車場(浦安市日の出 6-5)
2015年10月21日水曜日
ニューヨークに行ってきました【マルシェ編 Ⅱ】
とにかく、何でも見せ方がきれい!
色彩感覚や、ボリュームを持たせた豊かな見せ方、とても参考になります。
メタルのケースには氷をしきつめられ、
中には魚や貝など新鮮なものがおいしそうに並んでいました。お客さんもひっきりなし、こんな魚屋ほしいです。
2015年10月17日土曜日
【11/7,8(土日) 新浦安THE ISLESマルシェのお知らせ】
11/7 土曜日・11/8 日曜日(10:00-16:00)の2日間
新浦安の「THE ISLES」にて、うららかマルシェを開催します。
ハンドメイド・ローカル・オーガニックを合言葉に、日頃より交流のあるお店が参加される、楽しいマルシェです!
皆様のお越しをお待ちしております。
11/7(土)出展者
◻︎うららかマルシェ(千葉の有機野菜)
◻︎akiko tamai(ビーズの小さなアクセサリ)
◻︎Sewcute(ハンドメイド布小物)★今川の「Swell Freshness COFFEE 」のコーヒー豆販売&試飲を、Sewcuteブースで行います!
◻︎Miho Lomi Hawaii(ロミロミマッサージ)
◻︎メイナベーカリー(パン)◎
◻︎海辺のライブラリー(市民団体)★「秋の海辺で楽しむシャボン玉」を開催!(13:00-16:00)
◻︎ヨガ&カフェ bres(ナチュラルフード、ベジ料理)
◻︎べーこんくらぶ(市民団体、手作りベーコン販売)◎
◻︎MARUHIDE(惣菜店)◎
11/8(日)出展者
◻︎うららかマルシェ(千葉の有機野菜)
◻︎akiko tamai(ビーズの小さなアクセサリ)
◻︎スナフキンリフレ(リフレクソロジー)
◻︎メイナベーカリー(パン)★10:00-14:00メイナさんによる販売、14:00以降はうららかマルシェスタッフが販売します
◻︎ヨガ&カフェ bres(ナチュラルフード、ベジ料理)
◻︎べーこんくらぶ(市民団体、ベーコン販売)◎
◎はうららかマルシェスタッフが販売します
※出展者リストは11/1に更新しました
日時:11/7(土) 11/8(日) 10:00-16:00
場所:THE ISLES インフォメーションサロン駐車場(浦安市日の出6-5)※車での来場可
お問い合わせ:ulalakamarche@gmail.com 小川
2015年10月12日月曜日
【10,11月のうららかマルシェ】
10/25(日)ヨガカフェブレス
11/ 7(土),8(日)新浦安エリアにて
※詳細追ってアップします
11/12(木)正福寺お会式
11/18(水)貝がら屋
11/22(日)ヨガカフェェブレス
となります。
皆様のお越しお待ちしておりますm(__)m
最近はまっているピタサンド。
赤水菜、赤からし菜、炒めほうれん草、まびき人参、玉ねぎに、
ひよこ豆ペースト乗せて、くるっと。止まらなくて夜も朝もこれ…。
赤水菜、赤からし菜は、11月後半にまた入れられるかもしれません☆
11/ 7(土),8(日)新浦安エリアにて
※詳細追ってアップします
11/12(木)正福寺お会式
11/18(水)貝がら屋
11/22(日)ヨガカフェェブレス
となります。
皆様のお越しお待ちしておりますm(__)m
最近はまっているピタサンド。
赤水菜、赤からし菜、炒めほうれん草、まびき人参、玉ねぎに、
ひよこ豆ペースト乗せて、くるっと。止まらなくて夜も朝もこれ…。
赤水菜、赤からし菜は、11月後半にまた入れられるかもしれません☆
2015年10月10日土曜日
ニューヨークに行ってきました【Smorgusburg編】
念願のSmorgusburgに行ってきました!
(9月のできごとを今さらすみません…)
Smorgusburgは、ローカルのフード屋台がずらりと並ぶ、週末限定のイベントです。
私は土曜の回に行ってきました。
実は、MoMA PS1が近くにあるという理由で、最初はクイーンズの会場に出掛けたのですが、こちらが思いの外小規模で…。
そのためウィリアムズバーグへ仕切り直し、
橋を渡って自転車を漕ぐこと数十分。
すると、あら何だかかわいらしい雑貨屋さん、
ここは古着屋さん?
小じんまりとしたカフェも増えてきたぞ
と思ったら、ウィリアムズバーグに自分が到着していたのでした。
それまでずっとマンハッタンにいたので、
この世界観の変化に小さく興奮。
そしていざウィリアムズバーグ会場へ。
たくさんのベンダー、たくさんのお客さん、
会場はこんなに盛り上がっています。
![]() |
![]() |
お肉の上にチーズを乗せてじゅうじゅう焼いてました |
悩んだ挙句、長蛇の列に並び「the good batch」のアイスクリームサンドイッチを入手。ホームメイドクッキーにアイスクリームとファッジがサンドされていておいしい!
実は、ニューヨークに来て、朝食のマフィンでさえ甘すぎて完食できず、初めて完食できたスイーツがこれでした(しかもけっこう大きいです)。
余談ですが、ニューヨーカーは(アメリカ人は?)皆さんクッキーが大好きなのですね。
マンハッタンのクッキー専門店に、男性も混ざって列をなしている光景を見ました。しかも夜に!
新宿駅構内のコージーコーナーに大人たちが群がってケーキを買っているような、そんな光景…(違いますね)。
この日のSmorgはレコードフェアも同時開催。
ごきげんな音楽においしいフード、他に何がいりましょう。
最高の週末!
ニューヨークに行ってきました【citi bike編】
ニューヨーク観光で今回大変お世話になったのが「citi bike」。
シティグループがメインスポンサーのシェアサイクルで、
世界的に見てもステーション数、自転車台数はトップレベル。
世界的にも増えつつあるこの仕組みを
今回初めて利用しました。
自転車のステーションが、マンハッタン中(uptownを除いて)至る所にあり、
いつでもどこでも自転車に乗れるのです。
街を見たいからメトロでなく、自転車!
こんなニューヨーク的な風景を眺めながらサイクリングできます。
利用の際には、まずciti bikeのステーションを見つけます。
citi bike用のアプリを携帯電話に予め入れておくと、
ステーションの場所や、自転車の利用状況が端末上でわかってとても便利です!
利用単位は1日か7日。
クレジットカードを使いながら、モニターで手続きを行います。
そして、初期登録が終わるとバイクの一時利用手続きへ。
5桁の番号を与えられ
プリントします。
☆たまにこの紙が出てこないことがあるので、
画面上の5桁の数字を一応暗記してもいいかもしれません。
でも5分後位には数字を再発行できるのでご安心を。
各ドックには1~3の番号を入力するプレートがあり、そこに5桁の番号を入力します。
入力後、プレートの緑のランプがついたら、自転車を引き出します。
☆ドックに赤ランプがついている自転車は使えません。
1回の使用時間は30分、
30分を過ぎると超過料金が発生します。
そのため長時間使用の場合には、一旦最寄のステーションに返却してから、再度番号を発行して、また乗れば超過料金は発生しないという訳です。
そんな、とても便利なciti bike!
でも、困ったこともあったので、ご使用時の注意点を参考までに。
1,ステーションの満車注意!
乗り継ぎを計画していたステーションが満車で返却できないことがあるので、
時間に余裕を持った乗り継ぎがベストです。
乗車時私は携帯電話でタイマーをセット、30分ではなく20分にして乗っていました。
満車のステーションと、空のステーションをならすため
ステーション間の自転車の入れ替えを何度も目撃しましたが
それでもやっぱり事は起きるのです…
![]() |
着いた!と思ったらがーん! |
2,ドックにきちんと入庫しましょう!
返却時ドックに入れる際に、緑のランプの点灯と「ピッ」という音を確認してください。
私はこれを忘れてしまったのです。
きちんとドックに入っていなかったバイクは未返却とみなされ、
そしてかなりの超過料金が発生してしまいました。
カスタマーサービスの電話は繋がらず、メールもしましたが、
気付いたら超過料金が発生していて、泣き寝入り…。
3,一方通行の道路が多いので、きちんと確保された自転車レーンがあれば、
そこを走行するのが快適かと思います。
因みにヘルメットは着用すべきかとは思いますが、
観光客の着用率は低かったように見えました。
***
と言う訳で、ちょっとした注意点も必要です。
でも旅行は一日中歩き回って、とても疲れるものですし、
歩く時間のロス、景色を楽しめるメリット(ただ走行中には、30分リミットのことが意外に頭を支配しているのも事実)など、自転車好きにとってはバランスがとても良い移動手段だと思います。
もしまた私にニューヨークに行く機会があれば、きっとまたciti bikeを利用すると思います。
***
と、観光目線で感想をいろいろ書き連ねましたが
実際に通勤通学で使用しているニューヨーカーをとても多く見ました。
自転車を共有するエコな仕組み、
日本でもこの取り組みが始まっているそうなので、広く普及したらいいなと思います。
![]() |
☆モントリオールのシェアサイクルは「bixi」でした。
使い方はciti bikeとまったく同じ!
|
ニューヨークに行ってきました【マルシェ編】
先月、ニューヨークに行ってきました。
久々の海外旅行で久々の興奮!
たくさんの刺激とパワーをもらってきました。
有名なので言わずと知れた、ではありますが
今回はニューヨークのマーケットをご紹介します。
【ユニオンスクエア グリーンマーケット】
月水金土、と週4日の開催ですので、地元住民がデイリーに利用できて、かつ我々観光客にもうれしい頻度。朝8時からというのもうれしい。
到着するなり、山積みのとうもろこし、桃、ズッキーニなどが目に入りました。
この日は9月25日、千葉県在住の私にとっては、晩夏~初秋らしさを感じるラインナップです。
![]() |
桃にズッキーニ、後ろはワイルドなお花 |
![]() |
トマトだけでもこんなに豊かな色彩 |
![]() |
豆、豆、豆! |
私のたちのような観光客も少しはいましたが、殆どが地元の方々。
個人客もいれば、レストランの食材調達で大量購入する人もいて、用途は様々です。
他にも、肉、魚、パンなどのお店があり、どのお店にも共通しているのは、とても新鮮なものを置いているということ。ファーマーズマーケットならではです。
野菜に関しては、遺伝子組み換え作物の取り扱いはマーケット全体で禁止されており、
また殆どの野菜には「organic」のpopが。
レストランがこういう野菜を使っていたら、とても安心ですね。
ユニオンスクエアグリーンマーケット
http://www.grownyc.org/greenmarket/manhattan-union-square-m
2015年10月4日日曜日
【10/7(水)マルシェ@貝がらやさんです】
【10/7(水)マルシェ@貝がらやさんです】
●人参間引き菜●大根間引き菜●さつまいも●里芋●じゃがいも●長ねぎ●切り生姜●ラディッシュ●サラダ空芯菜●生落花生(おおまさり)●赤水菜●いちじく(赤)
が、今回のラインナップです。
間引きものは、若くて柔らかくて、何でも大好き!
こういうものはなかなか流通しない、マルシェならではのもの。ぜひお試しください。
今回の葉物、
サラダ空芯菜、赤水菜、まびき大根菜、ラディッシュで秋のサラダもおいしそうですよ~。
あと、いちじくは今月が最終です!
貝がらや 千葉県浦安市猫実3丁目9-30
○マルシェは14:00-18:00です
●人参間引き菜●大根間引き菜●さつまいも●里芋●じゃがいも●長ねぎ●切り生姜●ラディッシュ●サラダ空芯菜●生落花生(おおまさり)●赤水菜●いちじく(赤)
が、今回のラインナップです。
間引きものは、若くて柔らかくて、何でも大好き!
こういうものはなかなか流通しない、マルシェならではのもの。ぜひお試しください。
今回の葉物、
サラダ空芯菜、赤水菜、まびき大根菜、ラディッシュで秋のサラダもおいしそうですよ~。
あと、いちじくは今月が最終です!
貝がらや 千葉県浦安市猫実3丁目9-30
○マルシェは14:00-18:00です
![]() |
市川の農家さん、左より宮崎さん、大西さん |
![]() |
(左上より時計回り)花オクラ、おかわかめ、ホーリーバジル、サラダ空芯菜、生落花生 |
2015年9月19日土曜日
【9月のお休みのお知らせ と 10月のマルシェ】
【お休みのお知らせ/
うららかマルシェ@ヨガカフェブレス】
今月9/27(日)の回は、都合によりお休みさせて頂きます。
なお来月のうららかマルシェは
10/7(水)貝がらやさん
10/25(日)ヨガカフェブレス
の予定です。
皆様のお越しをおまちしております。
うららかマルシェ@ヨガカフェブレス】
今月9/27(日)の回は、都合によりお休みさせて頂きます。
なお来月のうららかマルシェは
10/7(水)貝がらやさん
10/25(日)ヨガカフェブレス
の予定です。
皆様のお越しをおまちしております。
2015年9月12日土曜日
【9/9貝がらやさんマルシェにて落花生を購入して下さったお客様へ】
【9/9貝がらやさんマルシェにて落花生を購入して下さったお客様へ】
すみません、どなたが購入されたのかがわからなくなってしまいました。
もしこちらの投稿にお気付きの際は、大変恐れ入りますがレスポンスを下さいます様お願い申し上げます。
お伝えしたいことがございます。
うららかマルシェ 小川
すみません、どなたが購入されたのかがわからなくなってしまいました。
もしこちらの投稿にお気付きの際は、大変恐れ入りますがレスポンスを下さいます様お願い申し上げます。
お伝えしたいことがございます。
うららかマルシェ 小川
2015年9月8日火曜日
いちじくと猫実珈琲
☆予告です
9/10(木)猫実珈琲店さまにて
うららかマルシェのいちじく使ったケーキがお目見えします!
チーズケーキ?それとも?はたまた?
猫実珈琲店さんの手にかかるとどうなるのかワクワク!ああ、たのしみです。
http://nekozane-coffee.com/
9/10(木)猫実珈琲店さまにて
うららかマルシェのいちじく使ったケーキがお目見えします!
チーズケーキ?それとも?はたまた?
猫実珈琲店さんの手にかかるとどうなるのかワクワク!ああ、たのしみです。
http://nekozane-coffee.com/
2015年9月7日月曜日
9/9ラインナップ
2015年9月4日金曜日
9/9(水)貝がらやさんでマルシェです
【9/9(水)貝がらやさんでマルシェです】
今回はなんと、
市川のシンフォニーファームさんの有機いちじくをご用意します!
いちじく好きのみなさま、ぜひお集まりください!
もちろん野菜もございます^ ^
貝がらや ☎047-355-8514 浦安市猫実3-9-30
●マルシェ開催時間は14:00-18:00です
今回はなんと、
市川のシンフォニーファームさんの有機いちじくをご用意します!
いちじく好きのみなさま、ぜひお集まりください!
もちろん野菜もございます^ ^
貝がらや ☎047-355-8514 浦安市猫実3-9-30
●マルシェ開催時間は14:00-18:00です
2015年8月29日土曜日
登録:
投稿 (Atom)